【新規ご案内】  最短 4月21日(月)12:00 15:00 ご案内可能です

交通事故に遭ったのですが…

本日の予約状況

交通事故による頸椎捻挫(むち打ち)、腰椎捻挫でお困りの方からメールでお問い合わせをいただきました。

ご本人にはすでに返信させていただきましたが、同じようなお悩みをお持ちの方も多いので、解説を加えたうえで共有いたします。

目次

むち打ちも整骨院の施術は有効?

交通事故についての質問

お世話になります。40代男性の〇〇と申します。

先日、信号停車中に後方から追突される交通事故に遭いました。事故後、整形外科を受診したところ、ムチウチと腰椎捻挫と診断されました。現在、首や肩の痛みがあり、特に首を動かすと痛みが強くなります。また腰の痛みもあり、長時間同じ姿勢でいることが辛く、仕事中のデスクワークや夜間の睡眠にも支障が出ています。

整形外科では湿布と痛み止めを処方されましたが、症状の改善があまり見られず、より積極的な治療を受けたいと考えています。貴院での施術に興味を持ち、以下の点について教えていただきたく、ご連絡いたしました。

まず、交通事故による怪我の治療で、自賠責保険や任意保険を使用して貴院で施術を受けることは可能でしょうか。保険適用の手続きや必要な書類などがあれば、あわせて教えていただけると助かります。

また、ムチウチや腰椎捻挫に対して、どのような施術が効果的なのかも知りたいです。整形外科での治療だけでは改善が見られず、日常生活にも影響が出ています。特に仕事中の集中力低下や、家事をする際の動作制限が気になっています。時々めまいや頭痛も感じることがあり、心配しています。

現在の症状が長引くと後遺症として残る可能性もあると聞き、早期に適切な治療を受けたいと思っています。初診の予約方法や持参すべきもの(保険証や診断書など)についても教えていただけますと幸いです。

お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

当院からの返信内容

院長:藤田

今回は交通事故によるケガと整骨院での治療について詳しくお伝えします。

整骨院における交通事故について

交通事故、特に追突事故では、首や腰に大きな負担がかかります。急な衝撃によって首が前後に振られることで「ムチウチ症」が、腰に強い衝撃が加わることで「腰椎捻挫」が発生します。

これらの症状は日常生活に大きな支障をきたす場合があります。首の痛みや可動域制限、腰の痛みによる立ち座りの困難さ、長時間同じ姿勢でいられないなどの問題が生じます。

私が福岡市内の整形外科で勤務していた頃、多くの交通事故患者さんを診てきました。レントゲンやMRI検査では異常が見つからないケースでも、実際には強い痛みに悩まされている方が非常に多いのです。

整骨院での交通事故治療は保険適用できるの?

「交通事故のケガで整骨院に通いたいけど、費用が心配…」という声をよく耳にします。

結論から言うと、交通事故によるムチウチや腰椎捻挫などのケガは、自賠責保険や任意保険を使って整骨院で治療を受けることが可能です。

多くの場合、窓口負担なしで施術を受けられます。自賠責保険は交通事故の被害者に対して治療費をカバーする保険で、ムチウチ症や腰痛の治療もこの保険でカバーされます。

ただし、保険適用には一定の流れがあります。まず整形外科を受診して診断を受け、その後整骨院での治療を並行して行うというのが一般的です。

当院でも多くの交通事故患者さんが、整形外科と連携しながら治療を進めています。保険手続きについても丁寧にサポートしていますので、ご安心ください。

整骨院での交通事故治療の効果とは

整骨院での交通事故治療は、特にムチウチや腰椎捻挫に対して高い効果を発揮します。

整形外科では主に薬物療法や電気治療が中心となりますが、整骨院では手技療法を用いて筋肉や関節のズレを直接調整します。

当院では交通事故患者さんに対して、まず全身の骨格バランスを詳細に検査します。事故の衝撃で歪んだ骨盤や背骨のアライメントを調整し、特に頚椎の生理的前弯の回復に重点を置いています。

また、筋肉の緊張をほぐす手技療法と電気治療を組み合わせることで、血流を改善し痛みを軽減させます。これにより、早期の回復と後遺症の予防が期待できるのです。

整骨院での交通事故治療の流れ

当院での交通事故治療の流れをご紹介します。

まず初回来院時には、事故の状況や症状について詳しくお聞きします。その後、全身の状態をチェックし、特に首や腰の可動域制限や痛みのポイントを確認します。

検査結果をもとに、あなたに最適な施術プランを立案します。施術は手技療法を中心に、必要に応じて電気治療や温熱療法を組み合わせます。

治療は1回で完治するものではありません。定期的な通院が重要で、症状の改善に合わせて施術内容を調整していきます。

また、整形外科での定期的な診察も継続していただくことをお勧めしています。医師の診断書を更新することで、保険会社とのトラブルを避け、スムーズな治療継続が可能になります。

交通事故治療の期間と日常生活の注意点

交通事故によるムチウチや腰椎捻挫の治療期間は、一般的に2〜3ヶ月程度です。ただし、事故の状況や症状の程度によっては、6ヶ月程度の治療が必要な場合もあります。

治療中は日常生活での姿勢や動作にも注意が必要です。長時間の同一姿勢や過度な負荷は避け、適度な休息を取り入れましょう。

また、症状が改善しても自己判断で治療を中断せず、医師や施術者の指示に従うことが重要です。早期に治療を終了すると、症状が再発したり慢性化したりするリスクがあります。

当院では患者さん一人ひとりの回復状況を細かく記録し、適切なタイミングで治療の終了を判断しています。

交通事故後の整骨院治療で早期回復を

交通事故によるムチウチや腰椎捻挫は、放置すると長期的な痛みや機能障害を引き起こす可能性があります。整骨院での適切な治療は、痛みの軽減だけでなく、体の歪みを根本から改善し、後遺症を予防する効果があります。

当院では福岡市内の整形外科で培った経験と、延べ50,000人の症例から得た知見を活かし、交通事故患者さんの早期回復をサポートしています。交通事故に遭われた方、現在の治療に満足されていない方は、ぜひ一度ご相談ください。

皆様の健康と笑顔を取り戻すお手伝いができることを、心より願っています。

交通事故に関連するページのご案内

当院では部位ごとに症状別ページをまとめています。ぜひご覧になってみてください。

当院であなたのお悩みに対応可能どうかを5秒で調べることができる症状検索ページもご活用ください。


院長:藤田

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
福岡県春日市小倉2丁目2
電話番号
092-588-0186
定休日
日曜・祝日・不定休
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次