お気軽にご相談ください!
歩くだけで膝が痛いです
膝の痛みでお困りの方からメールでお問い合わせをいただきました。

ご本人にはすでに返信させていただきましたが、同じようなお悩みをお持ちの方も多いので、解説を加えたうえで共有いたします。
膝痛の症状について
ここ数年、膝に痛みがあり、歩くのも辛い状態が続いています。特に階段の昇り降りや、長時間立っているようなことがあったときは痛みが強くなり、少し腫れているような感じもします。夜も膝を足を伸ばして寝ていたら痛くてちょこちょこ目が覚めてしまいます。
整骨院ふじたさんでの治療は、膝の痛みにも効果がありますか?痛いマッサージなどが苦手なのと、整骨院は初めてなもので、もし治療していただけるのであれば、どのようなアプローチをされるかもご説明いただけますと幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますが、宜しくお願いいたします。

眠れない程の膝の痛みお辛いですね、膝痛についてお答えします
膝が痛くなる原因
膝の痛みは年齢や生活習慣、過去のケガなどさまざまな要因が絡み合って起こります。特に階段の昇り降りや長時間の立ち仕事で痛みが強くなる場合、変形性膝関節症や鵞足炎などが考えられます。膝の腫れや夜間の痛みも、こうした疾患の特徴のひとつです。

自分でできるセルフケア
まずは無理をせず、膝に負担をかけない生活を心がけてください。痛みや腫れが強いときは、膝を冷やすことで炎症を抑えられる場合があります。逆に慢性的な痛みには、軽く温めて血流を促すのも有効です。
膝を伸ばして寝ると痛みが増す場合は、膝の下にクッションや丸めたタオルを入れて少し曲げた状態で休むと楽になることが多いです。
整骨院での施術は効果があるか?

当院では、膝の痛みや違和感に対して徹底した検査を行い、原因を特定したうえで施術を進めます。神経そのものにアプローチする独自の神経整体を用い、膝だけでなく全身のバランスを整えることを重視しています。強いマッサージや痛みを伴う施術は行わず、お身体に負担の少ない方法で対応していますので、マッサージが苦手な方も安心してご相談ください。
膝の痛みは放置せず、早めに専門家に相談することが大切です。ご自宅では膝を冷やしたり、膝下にクッションを入れて休むなどの工夫をしながら、無理のない範囲で過ごしてください。その他にも、ほんのささいなことでも不安なことがございましたらお気軽にご相談ください。
膝の症状に関してお困りの方へ
当院では部位ごとに症状別ページをまとめています。ぜひご覧になってみてください。