【新規ご案内】  10月23日(木)  13:00 ご予約可能です。

精神的な問題でしょうか?

本日の予約状況

突然思うようにプレーができなくなったとお困りの方からDMでお問い合わせをいただきました。

ご本人にはすでに返信させていただきましたが、同じようなお悩みをお持ちの方も多いので、解説を加えたうえで共有いたします。

精神的な問題でしょうか?という質問について

突然思うようにプレーできなくなったという質問

藤田先生へ
僕は高校で野球をしています。大会が近づくにつれ、前までは普通にできていた動きが緊張からか思うようにできなくなってしまい、とても困っています。特に痛いところがあるわけではありません。メンタルの問題ですか?部活のときだけで、なにが原因か分かりません。

なにが原因なんでしょうか?自分で少しでも良くするためにできることがあれば教えてください。治るのであれば整骨院ふじたに通いたいと思っています。

院長:藤田

突然 思うように動けなくなって辛かったですね、もう大丈夫ですよ  

思うようにプレーができなくなった原因

痛みがないのに体が思うように動かない場合、筋肉や関節のケガだけが原因とは限りません。実は、神経や心の状態が関係していることも多いです。特にスポーツ選手には「イップス」と呼ばれる現象が知られています。

その他で考えられる原因

神経の伝達異常

筋肉や関節に明らかな異常がなくても、神経の伝達がうまくいかないことで、動きがぎこちなくなることがあります。

筋肉のアンバランスや過緊張

練習や試合で特定の筋肉ばかり使うことで、筋肉のバランスが崩れたり、無意識に体が力んでしまうことがあります。これが動きの違和感や不安感につながることもあります。

自律神経の乱れ

ストレスや疲労が続くと、自律神経のバランスが崩れ、体の反応が鈍くなったり、普段通りの動きができなくなることがあります。日常生活でも違和感を感じるという観点から、この可能性も考えられます。

自分でできる改善方法

まずは無理をせず、しっかり休息をとることが大切です。深呼吸やストレッチで体と心をリラックスさせてみてください。また、動きの違和感が続く場合は、早めに専門家に相談することをおすすめします。自分で抱え込まず、周りの家族や友だち、信頼できる先生に気持ちを話してみるのも良いですね。

当院でも改善できます

当院ではまず神経の伝達や筋肉のバランス、自律神経の状態を丁寧に検査します。もし「治したい」と思ったら、ぜひ一度ご相談ください。また思いきり野球を楽しめるよう、全力でサポートさせていただきます。


院長:藤田

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
福岡県春日市小倉2丁目2
電話番号
092-588-0186
定休日
日曜・祝日・不定休
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください