お気軽にご相談ください!
“ヘルニアは地獄のように痛い!?若者も注意の椎間板ヘルニア”
今回はヘルニアのあれこれについて解説していきます。
目次
椎間板ヘルニア
ヘルニアの語源は地獄に近い痛みがあるからヘルニアっていう名前がついたらしいと聞いたことがあります。それはどうやら英語の「ヘル(hell=地獄)」と「ニア(near=近く)」という2つの単語がくっついて、ヘルニアという言葉がうまれたという事のようです。
なかなかうまい言葉遊びですが、真実は異なります。ヘルニアの本来の語源は『体の組織などが本来あるべき位置から飛び出した状態』という意味のラテン語である『ヘルニア(hernia)』です。
今回は地獄に近い痛みが出る椎間板ヘルニアに関して、簡単に解説していきます。
意外と若い年代に多い椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアは、背骨の間にあるクッション材(椎間板)の中身が飛び出して神経を圧迫する状態です。主に20〜30代に多く発生しますが、10代の学生や40代の人も少なくないのが特徴です。

知っておくべきヘルニアの症状と原因
症状は、強い腰痛だけでなく、脚のしびれや坐骨神経痛など多岐にわたります。原因としては、激しいスポーツや重い物を持つ作業による急激な衝撃、長時間のデスクワークなどによる姿勢の悪化が挙げられます。
椎間板ヘルニアの主な症状は、発症部位によって異なりますが、一般的に以下のような症状が見られます。
- 腰や臀部、下肢のしびれや痛み前屈みの姿勢がつらい
- 咳やくしゃみをした際の腰やお尻の痛み
- 座ったり立ったりする際に、上半身が自然と左右どちらかに少し傾く
- 足の筋力低下や歩行障害
- 排尿障害や便秘スト
症状の特徴として、背筋を伸ばしていたり横になっている状態では症状が軽く、背中を丸めたり前屈みの状態だと症状が強くなります。また、初期段階では症状がなかったり、はっきりとは分かりづらい場合もあります。
正しい姿勢でヘルニア予防
- 姿勢の意識:耳・肩・股関節の出っ張り・くるぶしが一直線になるよう意識する
- 定期的な姿勢の変更:1時間に1回は体勢を変える習慣をつける
- 口呼吸に注意:猫背になると口呼吸になりやすいので、鼻呼吸を心がける。
継続的な実践を3週間続けることで、正しい姿勢が身につきます。
良い姿勢は楽な姿勢ではありません。継続は力なり。自分と姿勢を律しましょう。
あわせて読みたい



入院をする程の腰痛が治った事が信じられない。 | 整骨院ふじた・春日院
腰椎ヘルニアからの復活劇 32歳 女性 腰痛(腰椎ヘルニア) どん底からの物語 学生時代、部活道中に腰を痛めてからずっと腰痛に悩まされていました。年に1,2回はぎっく…